fc2ブログ

7月度 大会スケジュール

7月度 大会スケジュールを掲載

7月大会
<大会スケジュール>
御予約も少しずつ入ってきて来ています。
一般のお客様には、ゲーム数の制限やお待たせする場合もございます。
あらかじめご了承ください。




大会詳細・練習会・ジュニア教室のご案内
7大会詳細
多数のご参加お待ちしています


「プロチャレンジ」のお知らせ
 7月16日(土)
 鈴木利一様主催
 「坂本詩緒里プロ・坂本桃夏選手チャレンジ」
 ・第1シフト 14:30スタート
 ・第2シフト 19:00スタート

坂本詩緒里プロ桃夏選手

7月30日(土)
 「山本勲プロチャレンジマッチ」

 20:00スタート

山本P
 ※夕方16:00スタート
  「山本勲プロによるジュニア教室」
も開催。

  


8月 7日(日)
 鈴木利一様主催
 「星野恵梨プロ・小久保実希プロチャレンジ」
 ・第1シフト 14:30スタート
 ・第2シフト 19:00スタート

恵梨・実希プロチャレンジ


多数の大会ご参加お待ちしています
スポンサーサイト



6月度 友の会月例会

6月 5日(日)
「6月度 友の会月例会」
を行いました


大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました

「友の会月例会」は、
友の会会員の皆様がリーズナブルで投球できる大会になっています。
賞品は“ポイント券”ですので、是非ご参加ください。


今大会は優勝者のダントツ優勝でした!!!
大会の結果はコチラ

(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

優 勝 本多敏幸様 1034ピン
第2位 佐藤弘啓様  895ピン
第3位 佐藤弘文様  855ピン

ハイゲーム賞
 男子 本多敏幸様 279ピン
 女子 阿部孝子様 178ピン


表彰式
<左から、佐藤弘啓様・本多敏幸様・佐藤弘文様>

従業員大会2022

5月23日(月)
会場ボウル・サンシャイン会津若松にて
「福島県従業員ボウリング大会」を開催。

福島県ボウリング場協会加盟センターによる
従業員の交流大会になります。

大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子・撮影ご協力ありがとうございました


6ゲーム投球し、
チーム戦にて順位決定をします。

福島オークラボウルからは4名が参加!!!!

表彰式
<左から、佐藤・安齋・湯田・西牧>
※撮影時のみマスクを外しています。

大会の結果はコチラ

優 勝 小松(幸)・西牧・加藤チーム
  (いわきゴールドレーン、福島オークラボウル、ボウル・サンシャイン会津若松)

第2位 佐藤・小野・小松チーム
  (福島オークラボウル、いわきゴールドレーン、いわきゴールドレーン)

第3位 湯田・小松(多)チーム
  (福島オークラボウル、いわきゴールドレーン)


来年の開催もお楽しみに

6月度アサヒカルピス杯

6月 2日(木)
「6月度アサヒカルピス杯」
を行いました


大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました

「飲料水杯」は、賞品が飲料の大会になります。
3人に1人が入賞する“3飛び賞”なので、是非ご参加ください。


賞品1

賞品2
<賞品は、こんな感じです↑↑>

今大会は1ピンを争う戦いになりました。
大会の結果はコチラ

(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

優 勝 大橋洋佑様  909ピン
第2位 五十嵐喜恵子様 909ピン
第3位 佐藤弘啓様  908ピン

 (同ピンの場合、ハンデキャップが少ない方が上位)

ハイゲーム賞
 男子 佐藤弘啓様 276ピン
 女子 佐々木和泉様 245ピン


表彰式
<左から、佐藤様・大橋様・五十嵐様>

5月度オークラ杯

5月26日(木)
「5月度オークラ杯」
を行いました


大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました

「オークラ杯」は、賞品がカタログギフトの大会です。
しかも3人に1人が入賞する“3飛び賞”なので、
入賞確率が高いですよ
ぜひご参加ください。

今大会は上位1ピン差の肉薄した戦いになりました。
大会の結果はコチラ

(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

優 勝 加賀美委也様 977ピン
第2位 後藤正浩様  976ピン
第3位 大橋洋佑様  958ピン

ハイゲーム賞
 男子 大橋洋佑様  289ピン
 女子 大河内未来様 224ピン


表彰式
<左から、後藤様・加賀美様・大橋様>

5月度ダブルス マッチ

5月21日(土)
「5月度ダブルス マッチ」
を行いました


大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました

毎月開催「チーム戦」は
 奇数月は2人チーム戦“ダブルス マッチ”
 偶数月は3人チーム戦“トリニティカップ”
 開催しています。
お仲間と一緒にご参加お願いします

“ダブルス マッチ”は、
個人戦→フレーム交代→スカッチ交代と
普段の個人戦とは違う方式で投球します。
 


今大会は上位混戦模様でした

(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

優 勝 佐藤・鈴木チーム 1775ピン
   (佐藤直哉・鈴木悠介)

第2位  丹治・後藤チーム 1744ピン
   (丹治義則・後藤正浩)

第3位 加賀美・渡辺チーム 1720ピン
   (加賀美委也・渡辺篤)

チームハイゲーム賞
 丹治・後藤チーム 527ピン


表彰式
<上位入賞の皆様>

5月度 皐月カップ

5月19日(木)
「5月度 皐月(さつき)カップ」
を行いました


大会の様子1

大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございます


「暦(こよみ)カップ」は
男女別優勝と優勝者を除いたトータル順位を決定します。
賞品は“ポイント券”ですので、是非ご参加ください。

今大会は、2位・3位が同ピン。
ハンデキャップも一緒なので、ゲーム・ローハイ差になりました。
大会の結果はコチラ

(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

男性優勝 佐藤弘啓様 961ピン
女性優勝 高橋里子様 842ピン

 第2位 石川辰夫様 921ピン
 第3位 加賀美委也様 921ピン

ハイゲーム賞
 男子 大河内保日様 287ピン
 女子 山田るみ子様 193ピン

表彰式
<左から、!?・高橋様・佐藤様・加賀美様>

5月度スタッフチャレンジマッチ

5月14日(土)
「5月度スタッフチャレンジマッチ」
を行いました


大会の様子1


大会の様子2
<大会の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました

「スタッフチャレンジマッチ」は、スタッフが大会に参戦し
トータルピンがスタッフに上回ると
“チャレンジ賞”として御招待券を進呈しています。
順位表彰もしていますので、是非ご参加ください。


5月のスタッフは…

A_20220605172853d6c.jpg
 支配人 安齋

K_20220605172854cc4.jpg
 加藤


◇スタッフのスコア
 安齋 739ピン
 加藤 738ピン
仲良しなスコアで
チャレンジ賞は25名となりました


大会の結果はコチラ

(4ゲームトータルピン/ハンデキャップ込み)

優 勝 加賀美委也様 957ピン
第2位 渡辺篤様   953ピン
第3位 古山由彦様  936ピン

ハイゲーム賞
 男子 加賀美委也様 265ピン
 女子 高橋里子様  212ピン

表彰式
<左から、加藤・渡辺様・加賀美様・!???・古山様・安齋>

キムスルギプロ チャレンジマッチ2022

5月5日(木・祝)
「キムスルギプロ チャレンジマッチ」
を行いました


S17.jpg
<参加プロ> キムスルギプロ
  52期 相模原パークレーンズ所属

毎年ご来場いただき、ありがとうございます
みんな楽しみに待っていました!!!



昼の部 15:00スタート
S6_202206031945180f8.jpg

S7_202206031945201df.jpg
<昼の部の様子>
多数の大会ご参加ありがとうございました


賞品の数々

S5_20220603194517dcf.jpg
昼夜トータルによる順位決定になります。
2シフト参加すると入賞確率が2倍
今大会は、
キムスルギプロそして所属センターの相模原パークレーンズ様よりご協賛いただきました


S15.jpg
<キムスルギプロとご協賛ボール>

S14.jpg
<昼の部>
 キムスルギプロのスコア 816ピン
 チャレンジ賞 22名


S11.jpg
<昼の部トップ賞 鈴木様と一緒に>


夜の部 20:00スタート
S8_20220603194521d4a.jpg

S9_20220603194523e94.jpg
<夜の部の様子>
夜の部も多数のご参加ありがとうございました

S10.jpg
プロが入るボックスは、厳正なる抽選の上、決定します。

S16.jpg
夜の部
 キムスルギプロのスコア 604ピン
 ま、さ、か、の全員賞になりました…


S12.jpg
<夜の部トップ賞の佐藤様と一緒に>

大会の結果はコチラ
(4ゲームトータルピン・ハンデキャップ込み)

優 勝 佐藤弘啓様 954ピン
第2位 鈴木克成様 951ピン
第3位 石澤諒様  934ピン

ハイゲーム賞
 男子 石澤諒様  280ピン
 女子 澤田尚美様 225ピン

S13.jpg
<左から、石澤様・佐藤様・キムスルギプロ・鈴木様>

おまけの動画

<正面より撮影>


<ストライク撮影>

いつでもチャーミングなキムスルギプロ
とても声がかけやすく、大会を楽しませていただきました

05 | 2022/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

fookura

Author:fookura
FC2ブログへようこそ!
福島オークラボウル
〒960-8151
福島県福島市太平寺字過吹11-1
TEL024-546-0263
FAX024-546-2069

最新記事
福島“フェイスブック”
福島“インスタグラム”
福島“ツイッター”
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR