fc2ブログ

長谷川真実プロと投げませんか!

今日で7月も終わっちゃいます・・・
でも、オリンピックに高校野球と熱い夏はまだまだこれからですね。
オークラボウルは場内を涼しくして皆様のご来場お待ちしてます。
話は変わりますが・・・
長谷川真実プロと一緒にボウリングしまませんか?
Champ_Hasegawa[1]
2012年宮崎プロアマオープンで優勝
P☆LEAGUE《マシュマロスマイル》でおなじみ
長谷川真実プロ(サウンドストリー所属・37期)が福島オークラボウルに・・・
p_hasegawa.jpg

リニューアル記念第5弾 プロチャレンジマッチ
8月31日(金)20:00~
参加費
一般2800円
会員2500円
内容
4ゲームトータル・アメリカン方式・センターハンデ採用
表彰
1位~5位・男女ハイゲーム賞・ブービー賞・チャレンジ賞
※事前に申込みをお願いします。
まだ、若干の空きがあります。申込はお早めに・・・
スポンサーサイト



7月度友の会月例会結果

暑い日が続いていますが熱中症になっていませんか?こまめに水分補給を行って下さい。
昨日29日(日)に行われました「友の会月例会」の結果です。
(4ゲームトータル・ハンデ込み)
優 勝 古山由彦様 945ピン
第2位 石川辰夫様 868ピン
第3位 高橋 誠様 849ピン
男子ハイゲーム賞
石川辰夫様 236ピン
女子ハイゲーム賞
高橋里子様 192ピン

7月友の会
(写真は・・・古山様・高橋様)

次回の大会は・・・「カルピス杯
8月2日(木)20:30スタート
4ゲーム
参加費
一般 2600円
会員 2300円
優勝カルピス製品3ケース
これで今年の夏を乗り切って下さい
皆様のご参加お待ちしております!!

8月度スケジュール

8月度大会スケジュールをお知らせします。

8月2日(木)
20:30スタート

「カルピス杯」
4ゲーム
<参加費>
一般 2600円
会員 2300円

8月5日(日)
19:00スタート

「シニアオークラ杯」
4ゲーム
<参加費>
2500円
男性60才以上
女性55才以上

8月11日(土)
20:30スタート

「スタッフチャレンジマッチ」
4ゲーム
<参加費>
2500円

8月23日(木)
20:00スタート

「オークラ杯」
4ゲーム
<参加費>
一般2800円
会員2500円

8月26日(日)
20:00スタート

「友の会月例会」
4ゲーム
<参加費>
2000円
友の会会員限定

8月31日(金)
20:00スタート

「リニューアル記念
 長谷川真実プロ
 チャレンジマッチ」

4ゲーム
<参加費>
一般2800円
会員2500円



<営業時間のお知らせ>
8月12日(日)までは
ボウリング場・卓球場
営業時間 朝9時~夜11時まで
(土曜日のみ 朝9時~夜12時まで)
キッズルーム 
営業時間 朝10時~夕方6時まで(通常営業)



8月13日(月)~16日(木)お盆期間中
通常営業&通常料金
※各種パックはご利用いただけません。
※無料招待券はご利用いただけます。


暑い日には、ぜひ涼しいボウリング場に遊びに来て下さい
お待ちしています!!!!

オークラ杯結果は・・・

今日も暑いですね干からびてしまいそうです

先日26日(木)に行われました「オークラ杯」の結果をアップします。
(4ゲーム・ハンデ込み)
優 勝 齋藤金一様 875ピン
第2位 出町政弘様 863ピン
第3位 武田重宣様 848ピン
男子ハイゲーム賞
秦 敬一様 245ピン
女子ハイゲーム賞
鈴木英子様 233ピン
白岩優子様 233ピン
オークラ杯
(写真は…武田様・齋藤様・出町様)

明日7月29日(日)20:00スタート
「友の会月例会」
4ゲーム・アメリカン方式
※友の会会員限定
皆様のご参加お待ちしております。

スタッフ大健闘!!

昨日(21日)は1年半ぶりの「スタッフダブルスチャレンジマッチ」を行いました。
今回のスタッフは・・・支配人安齋と須藤が投球!
シングル2G・フレーム交代2G・スカッチ2Gで行われました。
結果をアップします
(チーム8G・ハンデ込み)
スタッフ・・・1625ピン(チャレンジ賞は2チーム)
優 勝 海藤チーム 1681ピン
第2位 川村チーム 1638ピン
第3位 秦チーム 1585ピン
チームハイゲーム賞
長尾・石川チーム 439ピン
7月ダブルス
(写真は海藤さんご夫婦とスタッフ)
久々に皆さんと楽しく投げれて良かったです。
来月はダブスルをお休みして個人戦のスタッフチャレンジを行います。
日程は決まり次第お知らせいたします。

リニューアル記念!!第4弾!!!!

7/15(日)夜
「リニューアル記念!!第4弾
 プロチャレンジマッチ」

行われました。

今回のゲストプロは…


井上恵子プロ(ゆりの木ボウル所属 29期)
人見幸子プロ(王冠ボウル所属 39期)

参加プロ①

成績はコチラ
(4ゲームトータルスコア・ハンデ込み)
優 勝 石川 辰夫様 902ピン
第2位 菅野 常夫様 902ピン
第3位 齋藤 金一様 889ピン

(同ピンの場合、ハンデが少ない方が上位)

男子ハイゲーム賞 浅野敏栄様 257ピン
女子ハイゲーム賞 白岩優子様 235ピン


プロAVG 770ピン
チャレンジ賞は42名でした。

表彰
(画像は、石川様・人見プロ・齋藤様・井上プロ・菅野様)

今回も多数のご参加ありがとうございました

キッズルームOPEN!!

本日、
オークラボウル1階に
キッズルーム」がオープンしました。
キッズルーム①
前日、子供たちの来場をひっそりと待つ遊具たち。




そして…




今日の様子
キッズルーム②
キッズルーム③
広いスペースで元気いっぱい走り回る子供たち
「山のてっぺんは僕のもの!!」と
言わんばかりに
みんなが登りたがる山


一日中、子供たちの笑い声で、
スタッフも子供たちから元気をもらい
幸せな気分になりました

本日は、114名のお子様たちが来場しました



キッズルーム オープニングキャンペーン!!
7/14(土)~16(月)の3日間

特典①キッズルーム 入場料無料で遊べます。
           お菓子のつかみ取り。
特典②ボウリング場 幼児・小学生1ゲーム100円
           10時~18時まで
           最大5ゲーム

この機会にぜひ遊びに来て下さい
スタッフ一同お待ちしています(≧▽≦)

営業時間:朝10時~夕方6時まで
 入場料:お子様200円・保護者無料
対象年齢:6ヶ月~8歳

ペプシコーラ杯

7/12(木)夜
「7月度 ペプシコーラ杯」
が行われました。

成績を発表します

(4ゲームトータルスコア/ハンデ込み)
優 勝 秦  敬一様 849ピン
第2位 武田 重宣様 831ピン
第3位 山中 龍男様 828ピン

男子ハイゲーム賞 秦  敬一様 227ピン
女子ハイゲーム賞 加藤くに子様 209ピン 

参加者25名と
多数のご参加ありがとうございました



今週は7/15(日)
「リニューアル記念プロチャレンジマッチ」
行われます。
参加プロ

井上恵子プロ(29期)
人見幸子プロ(王冠ボウル所属31期)

参加枠は残りわずかです。
希望者は早めにご連絡ください。

今年こそは・・・

先日雑貨屋さんでおもしろい物を発見しました。
ひまわり・レタス
左がペットボトルで野菜を育てよう!!、右は箱でミニひまわりを育てよう!みたいな・・・
ペットボトルで野菜?と思って買っちゃいました。
ペット中身
中には・・・肥料・レタスの種・セラミックボール・培地フィルターがはいっていました。
早速植えてみました。
ペット中身2
ペットボトルの上半分をひっくり返し、フィルターを差し込み、土のかわりにセラミックボールなる物を入れて、種をフィルターの所に植えて完了!土とは違って汚れないからお手入れ簡単。
水が減ったら補給してあげるだけ。
ひまわり
続いてミニひまわりも植えちゃいました。

前回失敗しているので今回こそは成功させて皆さんにお見せできるように頑張ります。
近いうちフロントに顔出させたいと思います。皆さん会いに来て下さい

シニアオークラ杯

8日(日)夜
「7月度
 シニアオークラ杯」

行われました。

それでは、成績を発表します
(ハンデ込みトータル4ゲーム)


優 勝  秦  敬一様 839ピン
第2位  佐久間和子様 839ピン
第3位  小林 キヨ様 775ピン

(同ピンの場合、ハンデが少ない方が上位)
男子ハイゲーム賞 佐久間富雄様 225ピン
女子ハイゲーム賞 高橋 里子様 200ピン

シニアオークラ杯
<画像は、秦様・佐久間様>
ご参加ありがとうございました

シニアオークラ杯の参加条件は
男子60歳以上
女子55歳以上
になります。

次回の「シニアオークラ杯」も多数のご参加お待ちしています。
06 | 2012/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fookura

Author:fookura
FC2ブログへようこそ!
福島オークラボウル
〒960-8151
福島県福島市太平寺字過吹11-1
TEL024-546-0263
FAX024-546-2069

最新記事
福島“フェイスブック”
福島“インスタグラム”
福島“ツイッター”
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR