10月 5日(月)は、
福島県ボウリング場協会加盟7センターによる「従業員大会」を
会場 福島オークラボウルにて行います
大会使用により、朝10時~昼2時頃まで使用レーンに限りがあります。
あらかじめご了承ください。
スポンサーサイト
9月13日(日)
会場 ボウルサンシャイン会津若松にて
県大会「第10回マスターズトーナメント」を開催。
マスターズトーナメントとは、50歳代・60歳代・70歳以上の3部門で表彰が行われます。
50歳以上のボウラーなら場協会加盟センター会員であれば参加できる県大会になります。
福島オークラボウルからも参加しました。<50歳代部門>
優 勝 西牧由紀子選手 1840ピン (からしまボウル福島)
準優勝 松本広美選手 1806ピン (からしまボウル福島)
第3位 平山洋子選手 1788ピン (ボウルサンシャイン会津若松)
ハイゲーム賞 西牧由紀子選手 248ピン
<50歳代部門・表彰式>
<60歳代部門>
優 勝 中田明選手 1914ピン (ボウリング王国 スポルト平)
準優勝 佐々木利明選手 1806ピン (からしまボウル福島)
第3位 遠藤昭選手 1764ピン (喜多方スターボウル)
ハイゲーム賞 遠藤昭選手 248ピン
<60歳代部門・表彰式>
<70歳代部門>
優 勝 齋藤金一選手 1918ピン (福島オークラボウル)
準優勝 武田重美選手 1896ピン (ボウルサンシャイン会津若松)
第3位 梨子本光一選手 1803ピン (ボウルサンシャイン会津若松)
ハイゲーム賞 風間猛夫選手 279ピン (ボウルサンシャイン会津若松)

<70歳以上部門・表彰式>

<入賞しました選手の皆様>
入賞しました選手の皆様おめでとうございます
そして選手、役員、会場スタッフの皆様お疲れ様でした。
次の県大会は↓↓
10月18日(日)
「第27回福島県グローイングアップトーナメント」
会場 喜多方スターボウルにて開催します。
詳しくは所属ボウリング場までご相談ください。
12月8日(日)
県大会「第39回BPAJ福島県個人選手権大会」を
会場 福島オークラボウルにて開催。
主催 福島県ボウリング場協会
後援 福島民報社 福島民友新聞社
福島中央テレビ テレビユー福島
協賛 各社
<横断幕>
福島県ボウリング場協会加盟7センター選抜選手・男女69名が参加しました。
予選6ゲーム投球し、
男子上位16名・女子上位6名が決勝進出。
決勝3ゲームを投球し、合計9ゲームにて順位決定。
<選手全員集合>

<役員の皆様>

<前年優勝者による優勝カップ返還>

<会場センター代表 菅野選手による選手宣誓>


<大会の様子・決勝>
大会の結果
<男性の部>
優 勝 佐藤智之選手 2020ピン
(ボウリング王国 スポルト平)
準優勝 舘 侑希選手 2013ピン (ボウルアピア郡山)
第3位 志田広孝選手 2012ピン (からしまボウル福島)
ハイゲーム賞(予選対象)
舘 侑希選手 290ピン (ボウルアピア郡山)
<女性の部>
優 勝 白岩優子選手 1994ピン
(ボウルアピア郡山)
準優勝 西牧由紀子選手 1823ピン (からしまボウル福島)
第3位 國分基子選手 1788ピン (ボウルアピア郡山)
ハイゲーム賞
林 香織選手 258ピン (ボウリング王国 スポルト平)

<表彰式の様子>

<上位入賞者の皆様と“ふくピン”>
選手・役員・スタッフの皆様、長丁場お疲れ様でした。
そして後援・協賛していただきました各社の皆様、
ご支援・ご協力ありがとうございました。
彩りを添えた福島県ボウリング場協会キャラクター「ふくピン」さんもお疲れ様でした。
2020年の県大会は
2月の「クラブチャンピオン決定戦」からスタートします。
こちらも多数のご参加よろしくお願いします。
詳細は場内掲示等をご覧ください。