fc2ブログ

県大会:第11回マスターズボウリングトーナメント

10月17日(日)
主催 福島県ボウリング場協会
後援 福島民報社 福島民友新聞社
協賛 各社
福島県大会「第11回マスターズボウリングトーナメント」
会場 福島オークラボウルにて開催しました。


県大会1
<横断幕>


「マスターズボウリングトーナメント」とは、
県ボウリング場協会加盟センター選抜選手による
50歳代以上のみが参加できる大会になっています。

予選6ゲーム投球し、上位選手が決勝3ゲーム、合計9ゲームにて順位決定します。
50歳代・60歳代・70歳以上の3部門で表彰を行います。



県大会2
<開会式の様子>
全選手がアプローチ上に整列。

県大会3
<福島オークラボウル所属選手>

県大会4
<福島県ボウリング場協会会長よりご挨拶>

県大会5
<福島県ボウリング場協会役員の皆様>

県大会6
福島オークラボウル所属 佐久間選手による選手宣誓


県大会予選1

県大会予選2
<予選の様子>

県大会決勝
<決勝の様子>


県大会7
<抽選賞の数々>
順位表彰の他に抽選賞もありました。



(9ゲームトータルピン)
50歳代の部

 優 勝 松本 広美選手 2006ピン
    (福島オークラボウル)
 準優勝 高橋 進選手  1954ピン
    (福島オークラボウル)
 第3位 鈴木 英子選手 1946ピン
    (福島オークラボウル)
 ハイゲーム賞 高橋 進選手 279ピン
    (福島オークラボウル)
県大会50


60歳代の部
 優 勝 鴫原 要吉選手 1929ピン

    (福島オークラボウル)
 準優勝 荒井 正三選手 1928ピン
    (福島オークラボウル)
 第3位 及川 正浩選手 1911ピン
    (いわきゴールドレーン)
ハイゲーム賞 荒井 正三選手 257ピン
    (福島オークラボウル)
県大会60


70歳代以上の部
 優 勝 吉野 幸雄選手 1841ピン

   (福島オークラボウル)
 準優勝 北西 孝三選手 1780ピン
   (福島オークラボウル)
 第3位 岩渕 隆博選手 1133ピン(6ゲーム)
   (ボウル・サンシャイン会津若松)
 ハイゲーム賞 北西 孝三選手 246ピン
   (福島オークラボウル)
県大会70


次回、福島県大会は↓↓
 11月 7日(日) 会場ボウリング王国スポルト平にて
 「2021BPAJカップボウリングダブルス選手権」

県ダブルス
<大会要項>
スポンサーサイト



県大会「第22回 中テレカップボウリングダブルス選手権」

6月13日(日)
県大会「第22回 中テレカップ ボウリングダブルス選手権」
を開催。

 主催:福島中央テレビ
 主管:福島県ボウリング場協会
 後援:福島民友新聞社



福島県ボウリング場協会加盟6センター所属選手によるダブルス大会。
予選を投球し、上位12チームにて決勝3ゲームを投球。
順位は予選持ち越しせず、決勝スコアのみにて表彰。

開会式1
<開会式>
感染症の感染予防対策を徹底して、大会を開催しました。

開会式2
<選手宣誓>
福島オークラボウル所属選手による選手宣誓。


大会の様子1
<予選の様子・第1シフト>

大会の様子2
<予選の様子・第2シフト>

大会の様子決勝
<決勝の様子>


ふくピン
<ふくピン>
県大会の表彰式には、おなじみの“ふくピン”が登場。

表彰式1
<表彰式の様子>


大会の結果・決勝スコア(スカッチ3ゲーム・予選スコア持ち込み無し)

優 勝 ボウル・サンシャイン会津若松 707ピン
     阿部康彦・大塚正
 
第2位 ボウリング王国スポルト平   675ピン
     宇佐美玲菜・中田明

第3位 ボウルアピア郡山   656ピン
     鈴木悠介・佐藤直哉

チームハイゲーム(予選スコア対象・ハンデキャップ込み)
     福島オークラボウル  513ピン
     鴫原要吉・鴫原孝子  

        

表彰式3
<画像は、入賞選手の皆様>

表彰式2
<横断幕の前でも撮影>
選手・運営関係の皆様、朝早くよりお疲れ様でした。

次回の県大会は…
 7月18日(日) 会場ボウルアピア郡山にて
 「福島県 第14回ボウリングクラブチャンピオン決定戦」
を開催。
 大会詳細は、福島県ボウリング場加盟センターにお問い合わせください。

10月5日(月)のお知らせ

10月 5日(月)は、
福島県ボウリング場協会加盟7センターによる「従業員大会」
会場 福島オークラボウルにて行います

大会使用により、朝10時~昼2時頃まで使用レーンに限りがあります。
あらかじめご了承ください。

県大会:第10回マスターズトーナメント

9月13日(日)
会場 ボウルサンシャイン会津若松にて
県大会「第10回マスターズトーナメント」を開催


マスターズトーナメントとは、50歳代・60歳代・70歳以上の3部門で表彰が行われます。
50歳以上のボウラーなら場協会加盟センター会員であれば参加できる県大会になります。
福島オークラボウルからも参加しました。


<50歳代部門>
優 勝 西牧由紀子選手 1840ピン

  (からしまボウル福島)

準優勝 松本広美選手 1806ピン
  (からしまボウル福島)

第3位 平山洋子選手  1788ピン
  (ボウルサンシャイン会津若松)

ハイゲーム賞 西牧由紀子選手 248ピン
50.jpg
<50歳代部門・表彰式>


<60歳代部門>
優 勝 中田明選手  1914ピン

  (ボウリング王国 スポルト平)

準優勝 佐々木利明選手 1806ピン
  (からしまボウル福島)

第3位 遠藤昭選手  1764ピン
  (喜多方スターボウル)

ハイゲーム賞 遠藤昭選手 248ピン
60.jpg
<60歳代部門・表彰式>


<70歳代部門>
優 勝 齋藤金一選手  1918ピン

  (福島オークラボウル)


準優勝 武田重美選手  1896ピン
 (ボウルサンシャイン会津若松)

第3位 梨子本光一選手 1803ピン
 (ボウルサンシャイン会津若松)

ハイゲーム賞 風間猛夫選手 279ピン
 (ボウルサンシャイン会津若松)
70.jpg
<70歳以上部門・表彰式>


567.jpg
<入賞しました選手の皆様>
入賞しました選手の皆様おめでとうございます
そして選手、役員、会場スタッフの皆様お疲れ様でした。

次の県大会は↓↓
 10月18日(日)
 「第27回福島県グローイングアップトーナメント」

 会場 喜多方スターボウルにて開催します。
 詳しくは所属ボウリング場までご相談ください。

福島県 第13回ボウリングクラブチャンピオン決定戦

2月23日(日)
県大会「福島県 第13回ボウリングクラブチャンピオン決定戦」
を行いました。

会場 福島オークラボウル

C7.jpg
<横断幕>

C5.jpg
<全員集合>

福島県ボウリング場協会加盟センターに所属する選手による3人チーム戦。
予選6ゲームを投球し、上位チームが3ゲーム投球。
予選を含めた9ゲームにて順位を決定します。

開会式にはアプローチ上に選手全員が集合。
開会式では特別表彰も併せて行いました。


C6.jpg
C9.jpg
<特別表彰の皆様>

C1.jpg
C2.jpg
C4.jpg
<大会の様子>

C3.jpg
〈優勝旗・楯・商品や抽選賞の数々〉

さぁ・・・
チャンピオンに輝いたチームはどのチームか・・・!!


結果発表
優 勝 JBC Cチーム 5937ピン
    (佐藤智之・鈴木英子・垣内泰)

第2位 JBC Bチーム 5724ピン
     (舘侑希・遠藤邦夫・伊藤丈)

第3位 JBC Eチーム 5624ピン
     (国分金寿・菊池武志・中村真浩)

第4位 NBF Dチーム 5470ピン
     (木村壮宏・関根時子・川村光夫)

第5位 JBC Dチーム 5451ピン
     (朝倉美季・浅賀一之・目黒義弘)

第6位 ABBF Aチーム 5413ピン
     (山浦健次・平山洋子・阿部規幸)

チームハイゲーム賞(予選スコア対象)
アピア友の会Aチーム 734ピン

(大橋典雄・鈴木勇一郎・伊藤直樹)


C8.jpg
〈上位6チーム・ハイゲームの皆様〉

入賞された皆さま、おめでとうございます

参加していただいたチームの皆さま
朝からの長丁場、お疲れさまでした



04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fookura

Author:fookura
FC2ブログへようこそ!
福島オークラボウル
〒960-8151
福島県福島市太平寺字過吹11-1
TEL024-546-0263
FAX024-546-2069

最新記事
福島“フェイスブック”
福島“インスタグラム”
福島“ツイッター”
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR